以前地方に勤務していた際、酷い目に合いました。
トラブルで2日連続徹夜。
家にも帰らしてもらえず、そして身内に不幸があったのにも関わず仕事を強制的にさせられる滅茶苦茶な状況。
悪夢。
これは悪夢。
でも本当の話。
IT現場の中間管理職は辛いんですよ。
徹夜の仕事はデータ入力。まさにIT土方とはこのこと。
まずは当時の状況です。
・色んな会社から委託案件をもらってきて、センター内で仕事を完了させ納品するという現場
・今回のトラブル案件はデータ入力
・私は拠点長なので、そのデータ入力案件は別のメンバーに任せていた
・その任せていたメンバーがうまく仕事を完了できず炎上
・そして徹夜
まとめるとこんな感じ。
メンバーの実力を過信しすぎたという私にも非があるのは認めます。
でもね。
ちゃんとやらんかいボ〇ェ!!!!!
って心の中では叫んでました。
私も人間です。
正直人のケツなんて拭きたくないし、誰かのミスで自分が辛い思いをするってのはメンタルやられます。
もしこれを見ているメンバーレベルの方に言いたい。
あなたの軽率なミスで中間管理職は苦労しているということ。
メンバーのミスを徹夜でカバー。客からひたすら電話で暴言を吐かれる
今回のミスは簡単に言うと「正しいデータを納品できていなかった」という内容。
正直ミスりまくっていて納品できるレベルでは無かった。
なので数万件というデータを数日でやり直すハメになりました。
何か月もかかって作ったデータを数日で納品??
まじ頭おかしい。
正直無理。
でもやらないといけない。
2日徹夜した後も、本社やそれ以外からもヘルプ要請し数十人稼働しまくり。
その間私は客から暴言を吐かれ続けました。
その場で辞めたくなるような暴言の連続。
拠点長なので逃げるわけにもいかない・・・、というプライドのみで辛うじて仕事をこなしていた感じです。
実家の不幸でも仕事。こんなのあり?
追い込まれた状況で私の実家で不幸がありました。
本社には連絡し、一時的に実家へ。
ただ実家へ帰る途中の車中でも電話が鳴りやみません。
こういうのをブラック企業っていうんですよ、みなさん。
電話は基本無視。
メールでの連絡や、一時的に車を停めているときに連絡を返しました。
俺はあの会社を忘れない。そして仲間は信じない
暴言を吐かれつつ、頭を何回も下げつつ、関係ないメンバーも巻き込みながらなんとか炎上を鎮火することは出来ました。
今回思ったことが2つあります。
自分以外の人間は信じれないですね。
「出来ている」と報告されても出来ていないことが多いし、一番怠かったのが自分のミスでもないのにそれをカバーすることが苦痛。
拠点長なので仕方ないのですが、どうしても納得できなかった。
お前がやれよ。責任とれよ。
言えないですが言いたくて仕方がなかった。
まあ小さい人間なんです。
そして客。
BS社(仮名)というところでしたが、いくらミスしたからって暴言ってどうなの?
正直死ぬまでこの会社を許すことはないでしょう。
今の会社に不満がある人、仕事が辛くて泣けてくる人に読んでほしい記事



コメント