未経験からエンジニアを目指すならプログラマーにすべき理由。きつい仕事こそ狙い目。

未経験
スポンサーリンク

未経験からエンジニアを目指す人に言いたいことがある。

絶対にプログラマーを目指すべき!

結論をすでに書いてしまいましたが、間違いなくサーバーやクライアントPCを触るような「インフラエンジニア」「運用系」「ヘルプデスク」は選ばないほうが良いと思います。

かく言う私はインフラエンジニア。

だからこそプログラミングを学ぶほうが後々の収入や副業を始めるにもおススメだという理由を書いていきます。

【この記事の内容】
上流をやっているインフラエンジニアでも給料低め

インフラエンジニアは敷居が低い。

プログラマーはきついし難しいというイメージがあるから美味しい

プログラマーを未経験で目指すには?

スポンサーリンク

インフラエンジニアのキツイところは上流でも給料低め。下流は敷居が低く誰でも出来る

ちなみに私の経歴ですが、

・30歳手前からエンジニアになって、歴はインフラエンジニア10年以上

・元々は営業、そして文系卒。

・主にwindows系サーバーメイン

・PL・PMの経験あり

・ブラック企業に振り回されて適応障害になったこともあるので、警戒心旺盛

※経歴についての記事もあるので詳しく知りたい方はそちらもどうぞ。

インフラエンジニアの主な仕事はこんな感じ

1.要件定義:どんなシステムにするか

2.基本設計:要件定義で決まったシステムを実現するための構成図

3.詳細設計:基本設計で使うシステムは決まったので、それぞれの機器に対するパラメータを書く

4.システム構築:実際に機器を設置し、詳細設計通りに設定を入れる

5.テスト:単体、連結、色んなテストはあるが、要件通りにシステムが動くか確認する

6.運用(保守)フェーズ:システムリリース後は問題なくシステムが動作していることを監視しつつ、バージョンアップ等や障害があれば随時対応

1.要件定義~3.詳細設計は本当にエクセルと睨めっこする感じです。

インフラエンジニアの上流の仕事について

上流の仕事は当然内容的に難しいのですが、給料はそこまで高くありません。

広範囲にわたってシステムのことを理解しているエンジニアでないと対応は難しい。

それなのにプログラマーによく言われるのが、

 

コードも書けないのにシステムエンジニアとかおかしくね??

 

実際少しぐらいしかコード書けません(pythonを少し・・・)

少し話はそれましたが、

資料を大量に作り、打ち合わせに時間を割く、デスクに戻ればエクセルで書き物をする。残業がデフォルト。

こういった感じでした。

インフラエンジニアの下流の仕事について

インフラエンジニアの下流の仕事は正直敷居が低いです。

正直誰でもなれちゃいます。

テストや運用系の仕事ですね。

私も駆け出しのころパソコンのキッティング(設定)やシステムテストメインの仕事をやっていましたが、

え、こんなんでいいの?

誰でも出来るんですけど??

全くの未経験が思うわけですから、相当です。

上流のインフラエンジニアならまだしも、下流の仕事は年数を重ねてもスキルは上がりにくいですし、単価(給料)も上がりにくい。

転職しても給料は据え置きなんてケースも。。。

求人情報を一度見てみると良く分かります。

ヘルプデスクとか監視・運用の仕事って給料安めの設定ですよ。

スポンサーリンク

プログラマーはきついし難しい?そのイメージがあるからこそ美味しい

プログラマーって何だか難しく感じる。。。

だから良いんです。

敷居の高さ = 単価(給料)の高さ

この図式を理解していない人が多すぎだと個人的に思います。

もし未経験でエンジニアを目指すならインフラ系の下流であるヘルプデスクやパソコンの設定をやるより、絶対的にプログラマーを勧めます。

「機械的にテストを行うような仕事から脱却したい」
「市場価値のあるエンジニアになりたい」
「手に職をつけたい」
「個人事業主やフリーランスも検討している」
「自分でwebシステムを一から作りたい」
「転職・就職で困りたくない」
「転職後に給料が下がったなんて悲惨なことになりたくない」

こんな考えをお持ちの方は是非プログラマーを目指してください。

サーバー大好き!windowsパソコンが好きでたまらない、なんて方は無理はしなくて良いです。

インフラエンジニアをやりながらプログラミングに興味を持って副業から始める方もいますから、未経験の方はインフラの下流からとりあえずやってみるというのも否定はしないです(実際私はインフラ下流→インフラ上流→副業でpythonを少々という経歴ですよ。)

スポンサーリンク

プログラマーを未経験で目指すには?

そして肝心のプログラマーを未経験で目指すにはどうすればよいか?

正直独学でもプログラミングを覚えることは可能です。

ですが、学ぶスピードと途中で挫折する可能性が非常に高いです。

一人で勉強してるとどうしても自分に甘くなりがちじゃないです?

本当にプログラマーになりたい、将来ノマド的な生活をしたいというのであればIT系のスクールに行くことがベストでしょう。

プログラマー同士で分からないところもシェア出来れば上達のスピードは倍々ゲームです。

しかも転職保証まで付いているので、かなりおススメ出来ます。

IT系のスクールはこちらから。

それ以外だと転職エージェントを利用して未経験のエンジニア求人を探してもらうのも良いでしょう。

良い案件・興味ある案件があればその都度細かい話を聞きに行けば問題ないです。

doda

人材紹介の大手dodaです。
昔はインテリジェンスでしたが、今はパーソルグループになりました。

非公開求人を含む求人からあなたに合った求人を紹介してくれます。
企業へのエントリー、選考結果のお知らせ、面接日程の調整など内定までをトータルサポートしてくれます。
また必要に応じてキャリアカウンセリングを実施してくれますので、大手ならではの手厚いサポートが魅力です。

マイナビエージェント

就職情報サイト「マイナビ」や転職情報サイト「マイナビ転職」などを運営するマイナビの人材紹介サービスです。
圧倒的な数の企業採用課題を解決してきたマイナビ。
全国に配置されたマイナビの法人営業担当が、全国の大手上場企業からベンチャー企業、隠れた優良企業まで、多くの企業人事との接点を有しています。
マイナビだから紹介してくれる求人や転職支援サービスがあります。

TechClipsエージェント

IT系の特化エージェント「TechClips」

IT系特化なので強みとしては、現役エンジニアが相談にのるという点です。
ということは、エンジニアがどのようなことで苦労しているか十分理解しています。

求人に関する不安ごとや企業に対する面接の調整等あなたの力になってくれるでしょう。

未経験でエンジニアを目指しているのであれば、是非プログラマー検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました