2019年も更新されている「ブラック企業就職偏差値ランキング」
毎年細かく変動があります。
今年は新たなIT企業の台頭はあるのか??
2019年の最新版を確認していきましょう。
2019年の上位ブラック企業はこれだ!
[76] 東芝 日本IBM 大宝運輸
[75]モンテローザ ワタミ 大庄 再春館製薬 宿泊・飲食サービス業界(一部除く) 先物取引業界 ヴィ・ド・フランス VSN フォーラムエンジニアリング メイテック
[74]ソニー 大日本印刷 プリントパック ドン・キホーテ エイジス アルプス技研 F級塾業界(リソー、浜ゼミ、サイシン、京進) 王将フード ファイブフォックス パチンコ業界 セントラル警備保障 トランスコスモス
[73]読売新聞系列 ヤマダ電機 大創産業(ダイソー) ヤマト運輸 中央出版系列 アリさんマークの引越社
[72]電通 関西電力 楽天 富士ソフト[FSI] SEL ジェイック 消費者金融 東建コーポレーション E級塾業界(佐鳴、トライ、栄進、秀英、個別FC) 新聞販売店 零細出版社 中小運送業会
[71]グリー サイバーエージェント JT 三菱自動車 三菱電機 タカタ 大塚商会 やずや 証券リテール営業 アールビバン 家電小売業界(ヤマダ等) TV番組制作会社 編集プロダクション
[70]博報堂 佐川急便 光通信グループ 学情 富士火災 信用金庫 SE(下流/下請/独立) D級塾業界(早稲田アカデミー、四谷学院、明光) ALSOK
[69]キーエンス SHARP オンテックス 生保営業 大和冷機工業 着物販売会社 人材派遣、業務請負業界 塾業界全般
[68]大王製紙 日本郵政 日通 オービックBC コア 宝飾業界 アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界 中小印刷業界(共立印刷など) 介護職(特別養護除く)
[67]大塚家具 メイテック[MEITEC] タカラスタンダード 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 みずほ(システム)
[66]凸版印刷 ファーストリテイリング(ユニクロ) イオン 不動産販売系 丸八真綿 セコム セラク
[65]日本マクドナルドHD エプソン 日本食研 伊藤園 あとらす二十一
[64]時事通信 ニコン レオパレス ベンディング会社 東光電気工事 インテリジェンス エンジャパン 交通バス業界
[63]資生堂 日本経済新聞 富士フイルム KADOKAWA ぎょうせい
[62] OTC-MR 通信系教育業界
[61]OTC-MR職(第一三共など) 通信系教育業界 テクノプロ
[60]ローム 積水ハウス 大和ハウス工業 ニチコン 小学校教諭(参考)
去年まで偏差値75まででしたが、偏差値76が存在します。
東芝はまあ色々あったのでわかりますが、IBMは何かあったのか。。。
残業が結構多いというのは口コミサイトでチラッと見たことありますが、ここまで一気に上位に来るというのは気になります。
面接を受けることを検討されているようであれば、入念にチェックは必要ですね。
IT系のブラック企業偏差値上位をチェック
その他のIT系で上位に来ている企業で私が気になるものをピックアップしていきましょう。
[75]VSN、フォーラムエンジニアリング
この2つは去年の72→75へランクアップ。
VSNって社長が変わってクリーンになったと人材エージェントから結構聞きますが、世間の評価は違うようです。
フォーラムエンジニアリングも含め募集を頻繁に行っているので、入れ替えが激しいのか?と応募者や応募検討者が思ってしまうのは仕方ないでしょう。
名誉挽回してほしいものです。
その他注目すべきIT企業
その他IT企業を中心にランキングを見ていきます。
[61] テクノプロ
テクノプロって去年偏差値75だったんですよね。
マシになったってことか。。。
ブラック企業の定義って色々ありますが、もしかすると残業の抑止が行われたのか?という推測は出来ます。
[74] トランス・コスモス
トランス・コスモスは69→74にランクアップ。
昔から色々言われている会社ですが、引き続き調査は必要ですね。
「IT系派遣会社」って大体悪く言われるイメージw
あれ?この会社入ってないの?
個人的にこの会社入ってないの?という企業も当然あります。
富士通系
日立系
この2つの流れを組むSIなんか結構大変そうですけどね。
少し脱線しました。
毎度言っていることですがこのランキングがすべてでは無いです。
しかし、
「良くない噂が出ているのは事実」
火のないところに煙は立ちませんから。
ただあくまで転職する時の参考程度にしてもらえれば幸いです。
もしかすると誤解されている会社もあるので、転職エージェントとかに相談しても良いでしょう。
※エージェントは良いことしか言わないので情報収集ぐらいで留めておくのが吉。
少しでも気になったら応募して「今の自分が勤務している会社と比較」するのも良いでしょう。
コメント