転職ブームに踊らされても良い理由。転職が浅はか?いや人の勝手でしょ。

30代後半の転職
スポンサーリンク

ITビジネスに少し興味ある記事があったので書いていきます。

該当の記事は、「銀座にある転職バー」なる場所での会話を書いています。

”リクルートグループで採用支援を行い、ベンチャー企業で採用責任者の経験を積んだ後、バーを開業した異色の経歴の持ち主” その方が店主をやっているようですね。

ふむ、転職しまくりのエンジニアである私は興味をもって読んでみました。

要約すると、

なんとなーく転職しようなんて失敗するぞ!実績無いやつが転職しようが、どこへ行っても評価なんかされねーよ

私はそんな風に読み取りました。。。

どうも引っ掛かる。。。

スポンサーリンク

なぜこの文章が引っ掛かるのか?

原文の抜粋です。

まずは読んでみてください。

あなたはどう思います?

――このバーの常連で、都内の某大手企業で人事部長を務めるXさんからも、採用する立場の意見を聞かせてください。やはり「現職がいやだから環境を変えたい」「周囲が転職をしているから、何となく」などと考えている人の印象は、やはり良くないのでしょうか。

バーの常連・Xさん(以下「人事X」): はい、そういう人はあまり採用したくないのが正直なところです。不満だらけの人よりも「現職で活躍して実績を挙げているけれど、その地位を捨ててでも入社したい」と話してくれる人のほうが魅力的なのは自明ですよね。「社内でもめて干されたり、居場所がなかったりする人材は、他社でもあまり居場所はない」というのが私の持論です。

引用:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/04/news035.html

これはとある人事の方が話している内容ですね。

完全に私の考えですが、

人事の話って信用してないんすよねw

というのも人事メインで中途採用した人って全然使えない人が私の経験上多かったから。

だってこの人言ってますよね、

「私の持論です」

この人なんの根拠もなくこの会話をしているわけですよ。

統計でも取ったの?

お得意の数字は?

根拠は?

はっきり言って「持論」なんてなんの参考にもなりません。

少なくとも私はそう思ってます(持論ですがねw)

スポンサーリンク

結局転職なんて感覚でするもの

転職なんて、

「したいときにすれば良い」

ほんとにそう思います。

嫌なら辞めれば良いし、少しでも後悔しそうな感覚があるなら続ければよい。

それだけ。

こんな記事に踊らされず楽しく仕事できる環境を見つければよい。

そんだけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました