今の時代給料ってなかなか上がらないですよね。
恐らく年一回の昇給で月給5000円アップすれば、、、
「まあ上がったほうか。。。」
何だか悲しい。。。
これって20年間勤めたとしても10万円しか昇給しない。
30歳で30万円貰っているとすれば、50歳になっても40万円にしかならないんですね。
それってどうなの??
自分の市場価値を確かめろ!
当然日々自分の価値を高める(エンジニアであれば資格とか日々の勉強とか)必要はありますが、先々を考えると少額の昇給で納得できます?
少なくとも私は出来ないです。
特に正社員待遇を捨てて、実力のみで生きている非正規やフリーランス系の人なら尚更でしょう。
フリーエンジニア「評価(報酬)が低いので辞めます」
派遣営業等「給料は上げれないけど何とか続けてよ、お願い!」
はぁ??????
こんなやり取り普通にありますからね。
ボランティア活動じゃないんだから、正当な評価をしてくれない限り続ける必要は絶対ないと私は思います。
毎日何のために本を読んでるの?
ボランティアの為?
勉強の意味は何?
価値を上げてより良い報酬を得ることでしょ。
自分を安売りすると良いことなんてこれっぽっちもないですよ。
あ、価値がある人にだけ言ってますw
給料交渉は単刀直入に
どうでも良いやり取りを続けない為に、「この給料じゃ続けれない」と思ったら自分の希望条件を叩きつけてやりましょう。
明確に数字を見せたほうが相手もやり易いと思うので、
・○○万円を希望
・希望を下回る場合は勤務終了
これで十分です。
とにかく条件はシンプルにしたほうがよい。
というのも回りくどいと相手が間違った解釈をする可能性が高いです。
正直賢くない営業って多いのでね。
技術を分かってないなら尚更です。
交渉が難航すれば次を探せばよい
昇給を渋るようであれば、転職したほうがよいと私は思います。
勿論相手を納得させる武器が無いとダメなのですが、明らかに業務内容と給料が釣り合ってないなら即刻転職でしょう。
日々進歩しているエンジニアなら転職なんて怖くないでしょうし。
ニーズは必ずあります。
ちなみに私も給料交渉中。
30代後半ですが、最低10万円アップを目指してます。
ムリなら転職しますよ。
だって現状良い良い条件のところなんて腐るほどありますし、自信がありますしねw
あなたも自分を安売りして妥協するなんて止めませんか??
コメント