あいつ正社員だけど全然働いてなくない?
派遣社員の俺の方が正社員のあいつより働いているような気が・・・。
こんな風に日々感じている非正規雇用の皆さんに朗報です。
聞いたことありますか?
私も最近知りました。
仕事の内容や量が「正社員よりも同等なのに賃金が低い」という方は是非ごらんください
働く非正規雇用の味方、同一労働・同一賃金の法則とは
まず同一労働・同一賃金の法則とは何なのか厚生労働省のページを紹介します。
同一労働同一賃金の導入は、同一企業・団体におけるいわゆる正規雇用労働者(無期雇用フルタイム労働者) と非正規雇用労働者(有期雇用労働者、パートタイム労働者、派遣労働者)の間の不合理な待遇差の解消を目指すものです。
同一企業内における正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差の解消の取組を通じて、どのような雇用形態を選択しても納得が得られる処遇を受けられ、多様な働き方を自由に選択できるようにします。
引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000144972.html
不合理な待遇さの解消を目指すものとして書かれています。
別のページですが同一労働・同一賃金の法則は能力に応じた給料を支払うべきと書かれているので、正社員と同じ仕事を行い成果も変わらないのであればその人と同一の給料を貰わなければいけないという内容になります。
参照:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000190591.html
待遇があまりにも不遇であれば相談すべき
あくまで「非正規雇用の待遇を良くするための対策」であって企業が罰せられるとかは無さそう。
ですが、相談窓口はあります。
非正規雇用の待遇改善に取り組む事業主に対する 「働き方改革推進支援センター」 による無料の相談支援(電話相談、事業所訪問)
引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000144972.html
働き方改革推進支援センターに相談すれば、対応方法を教えてくれるでしょう。
先に会社に「俺は不遇だ!賃金を上げろ」というより、働き方改革推進支援センターにまず相談してみましょう。
東京都からの委託による事業のため、利用はすべて無料!安心サポート!
コメント