ITエンジニアの転職で一番重要視されているのは「給与」が多いようです。
私的には意外でした。
引用:http://www.sankei.com/economy/news/170726/prl1707260034-n1.html
エンジニアって業務内容を重視しているのかと思いきや、非常にランクが低い。
若手でもミドルでも給与が一番と言う結果が出ているのですね。
そもそも「なぜ給与を重視」するのでしょうか?
金の為にやってんだから当たり前だろ!!
なんて声が聞こえてきそうですが、給与を上げたいというなら別の考え方でも良くないですか?
給与を上げる = お金を稼ぐこと
こんな考え方でも良いと思います。
一般的なエンジニアはなぜそういった考え方にならないのでしょうか?
結局技術力に自信がない
あなたはこんな人では無いですか?
・会社では「俺は出来る!」なんて言ってても、一人で何もできない。
・自分の知識、技術に自信がない
・「会社に評価される = お金を稼ぐ」という考えを強く持っている。
こんな考えだとずっと給与なんて稼げない。
いやお金を稼げない。
もっと自分に自信をもってみてはどうでしょう?
あなたがやってきたエンジニアとしての経験は必ずどこかでニーズはあるはず。
自信がないエンジニアが多すぎるから単価が上がらないと私は思ってます。
いまこそ底辺エンジニアから抜け出すとき!!
フリーランスという働き方を検討するのもひとつ
私的に最近注目している働き方です。
レバテックフリーランス というところに登録してみました。
名前や生年月日等簡単な項目を入力するだけで登録は完了。
約1分ぐらいでしたかね。
登録自体はすぐ終わるのですが、その後に希望条件を入れるフォームが待っています。
時間掛かるかなと思いましたが、これもすぐに入力は終わりました。
面談希望日時を入力するところがあったので、面談後に案件の紹介を受けるのでしょう。
実際フリーランスの案件ってどんなのがあるか全く未知数で少し怖いところですね。
インフラエンジニアでもフリーランスのニーズはある?
フリーランスの仕事って正直アプリ開発やシステム開発に偏っていると思ってます。
そんな中、インフラの運用や構築にニーズなんてあるのか?って疑問はあります。
少し公開されている情報をみましたが、数は少ないものの案件はありました!
高単価なものもありますが、何せフリーランスなので税金や保険料の支払は自分で行わないといけないはず。
この辺りも面談時に聞ければと思います。
お金的には破格のところが非常に多いので、
「とにかくお金を稼ぎたい!俺のスキルならこれぐらい貰えるはず!」
「自身は無いけど、自分のスキルで会社に所属せずどのぐらい稼げるのか?」
「フリーランスって不安定な感じが怖すぎる」
なんて人は面談で疑問をぶつけてみると良いかもですね。
フリーランス案件の紹介企業がこれだけ増えているということは成長している市場ですので、面白いかもしれませんよ。
エンジニアとして生きていく選択肢のひとつになるかも。
コメント