客先常駐のエンジニア達良く聞け!特定派遣技術者に転職を勧める理由とは?

転職
スポンサーリンク

最近特定派遣を当たり前のようにやっている会社多くなったと思いませんか?

「派遣会社少なくなってきたなー」

なんて思っていたら、

「正社員雇用→派遣契約を結んでいる会社に社員を派遣」

こんなのが増えてきました。

特にIT業界が非常に多いですね、これ。

以前にも触れていますが、ITゼネコンという契約形態も影響しています。

ITブラック企業を募集要項から見分ける方法!何でもかんでも応募するなよ!

スポンサーリンク

他社で働くことのメリット、デメリット

そもそも自社で働くのではなく、別の会社で「派遣で働く」ことのメリットはなんでしょうか?

私の考えを書いていきます。

メリット

1、自社では出来ない技術を習得することが出来る。

2、ほとんどの会社がきっちり残業代が出る(出ない会社もある)

1は大きなメリットかと思います。

ただ「現場次第」のところがあるので、特に興味がない仕事や技術を扱うところだと苦痛でしかありません。

配属される前や面接でかなり強い意志でやりたいことを伝える必要があります。

2は結構ありがたいですよね。

特定派遣系をメインにしている会社はかなりの確率で残業代が出ます。

派遣法が厳しくなっているのが関係しているんでしょうかね。

もし「特定派遣なのにみなし残業、あるいは年俸制」なんて会社はブラック確定なので絶対に入社しないでくださいねw

何かよっぽど魅力があれば良いですが、正直おススメはしません。

ではデメリットを書いてみます。

デメリット

1、新しい技術やスキルを日々身に着けていかないと、高齢になった場合クビになる可能性がある。

2、「現場手当」というものが存在し、客先にいないと給料が下がってしまう場合がある。高齢且つスキルが無い場合、現場が見当たらず薄給になるケースがある。

3、帰属意識は生まれない。一つの会社に長く勤めるという意識は皆無になる。故に転職回数が多くなる。

4、現場が変わる度に人間関係を再構築することになる。(年齢を重ねるとかなり大変)

こんな感じです。

1と2ですが、とにかくスキルアップに努めないとあなたに対する市場のニーズがなくなり給料は安くなります。

これ甘く見てるひといますが、高齢になると非常に大変ですよ。

運が良ければ本社でマネージャーをすることが出来るのでしょうが、その可能性が薄いのであれば転職を考えたほうが良いでしょう。

スポンサーリンク

人間関係の構築が大変。高齢になるとどうなるか?

あとは3と4ですね。

特に4ですが、これが何を意味するかというと

「高齢になり新しい現場にアサインされると、新卒の若造にアゴで使われる」

めちゃうざくないですかw?

少なくとも私は無理w

もしそれが嫌なのであれば、

「圧倒的なスキルの差を見せつけ黙らせる」

「コロコロ現場が変わらないような転職先を見つける」

これしかないです。

でもスキルの差を見せつけても、「プロパー(派遣先の社員)と派遣社員」の身分の差はデカいですよ。

「あのおっさんの派遣社員また何か言ってるよ」

とか言われますw

まあそこまで言われることは無いと思いますが、少なくともある程度のスキルを持ち合わせていないと対抗できないのは間違いないでしょう。

20年後最新の技術を勉強し続けて成長し続けることが可能、という人はひたすら現場を渡り歩くのも良いでしょう。

それが難しい人や、「人間関係を毎回再構築していくのがしんどい」ような現在特定派遣の方々は間違いなく転職を勧めます。

早めに動かないと手遅れになる可能性がありますよ。

一度エージェントに相談するのも手です。

ご検討あれ。

転職
スポンサーリンク
piro's labo

コメント

タイトルとURLをコピーしました