どうにも居心地が悪い、上司と上手くいかない。。。
会社を辞める理由って人それぞれですが、どうしても我慢できないケースってありますよね。
私は転職組ですが、転職したからって条件が良くなることが確定しているわけではなく、むしろ悪化してしまうケースもあります。
転職失敗した!!なんてことにならないように、熟考し「どうしても無理だ」となった場合には次の会社に臨むこと、転職先でやりたいこと等優先順位を明確にすることからスタートしましょう。
今の会社の問題を考える、そして。。。
まずは「なぜ会社を辞めたいのか?」を考えてみましょう。
・自分自身にも問題は無いのか?
・今のストレスは解決できる問題なのか?
・誰かに頼ればクリアできる問題なのか?
すべて考えて「やっぱダメ」となったら転職すれば良いです。
解決不能なのであれば職を変えるしかないですからね。
そしてその後、転職先を以下のポイントで絞ってみては如何でしょうか??
・自分がやりたいと思える仕事が出来るのか?
・作業環境は今より良くなる?
・自分が大切にしていること(家族や趣味)を犠牲にして働かなくてはならないような会社ではないか?
・通勤時間は許容範囲なのか?
・収入が下がったとしても総合的な待遇に満足できるか?
これ以外でも譲れない条件はあるでしょうが、すべてをかなえるのは無理かもしれません。
ですが、自分の中での優先順位を現実と照らし合わせて選択肢を絞っていきましょう。
別に正社員として働く以外にも個人事業主や派遣社員というスタイルもあります。
副業と組み合わせるパターンもあります。
社畜なんてならずにストレスフリーで働く方法はたくさんあるので、会社に頼って給料アップを目指すのではなく、「自力で稼ぐエンジニア」を目指しましょう。
私も精進中ですw
コメント