スマホで保存した画像や文書ってパソコンに一旦移さないとプリントアウト出来ないって思ってませんか?
最近はプリンターメーカーが出しているアプリが優秀でスマホだけでプリントアウトも可能になってます。
まずは印刷したいプリンタのメーカーと型を調べて、アプリがリリースされていないか確認してみましょう。
スマホに保存してあるデータを家のプリンターから印刷する
手順は非常に簡単。
1.プリンタのメーカーと型を調べて、アプリがリリースされていないか確認(例:キャノン スマホ 印刷)
2.アプリをインストール
3.アプリに従い設定
4.プリントアウト
めちゃくちゃ簡単ですよね。
わざわざパソコン立ち上げてデータコピーして・・・、みたいな作業が一切省かれて効率的です。
エプソンやキャノンのプリンターであれば、かなりの確率でアプリがリリースされているので是非調べてみてください。
コメント