正社員で働いていると年一回健康診断があります。
契約社員でも同様に年一回健康診断を受診できると思います。
では派遣社員は??
健康診断を受診できます。
各派遣会社の福利厚生を確認する必要はありますが、パーソルテクノロジースタッフは受診できました。
ただ少し条件がありました
パーソルテクノロジースタッフの健康診断は半年の就業見込みが必要
パーソルテクノロジースタッフでは半年の勤務(或いは勤務が見込まれる)人のみ健康診断の受診が可能とのことでした。
正社員と違ってある程度利益を出しているスタッフでないと健康診断すら受けさせてくれないということですね。
2019年の場合、11月初旬に案内が来て実際に受信できるのは年明けの1月~3月までの間です。
ここで1つ疑問がありました。
12月末で万が一契約が終了し、1月に健康診断の予約を入れていた場合どうなるの?
パーソルテクノロジースタッフの担当者に電話で質問したところ、
1月パーソルテクノロジースタッフから別の会社に就業が決まっていたら受診可能。
他社や就業が決まっていない場合は受診できない
他社や就業が決まっていない場合は受診できない
なるほど。。。
ちょっと悲しい結果でした。
しかも担当者がかなり冷たい反応でさらに萎えましたw
12月末を目途に次の仕事を視野に入れている派遣スタッフって多いと思います。
この決まりを聞いた時に、
契約継続しないと健康診断を受けさせないけどいいの?
そんな風に言われているようで仕方なかったのですが、決まりなので仕方ない。
パーソルテクノロジースタッフで就業中の方は気を付けましょう。

今の派遣会社に不満があるなら「派遣style」で新しい仕事を探してみましょう人材派遣のお仕事・求人情報を探すなら【派遣Style】

※会員登録しなくても、応募が可能なので面倒な入力作業を省ける!
※週3~勤務もOKの求人も有れば、正社員を目指せる紹介予定派遣まで取り扱いあり
コメント