今日はサッカー日本代表の大一番、ワールドカップアジア最終予選のイラク戦でした。
37度を超え湿度が20%と砂漠のような環境で試合やってましたけど、後半は両代表がバタバタ倒れるとんでもない試合になりました。
こんな真昼間に試合をわざわざやる必要あるんですかね?
選手を潰したいとしか思えない。。。
日本代表のスタメンはこんな感じ
【GK】
川島永嗣(メス)
【DF】
長友佑都(インテル)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(マルセイユ)→ 酒井高徳(ハンブルガーSV)
昌子源(鹿島)
【MF】
本田圭佑(ACミラン)
遠藤航(浦和)
井手口陽介(G大阪)→ 今野泰幸(G大阪)
【FW】
大迫勇也(ケルン)
原口元気(ヘルタ)→ 倉田秋(G大阪)
久保裕也(ヘント)
本田が5試合ぶりのスタメンです。
そしてボランチが若い二人で心配でしたが、まあまあの出来でした。
先制は日本。
本田のコーナーキックから大迫が先制します。
セットプレーからの得点で幸先よいスタートでしたが、そのあとが微妙。
高い位置でボールを奪えず、ラインが下がる一方。
何とか前半は1-0のリードで終えます。
後半は怪我人続出の隙をつかれる
後半は灼熱地獄で日本代表に怪我人が続出します。
井手口、酒井宏樹、久保、が負傷。
バタバタしている中、川島と吉田の意思疎通が中途半端なところをイラクに付かれ失点。
まあしょうがないのかな、と思うような選手のコンディションでした。
結局多くの選手がズタボロになりながら、なんとか勝ち点1をゲットという結果です。
泥仕合感はハンパなかったですが、とにかく負けなくて良かった。
そして乾見たかった。。。
次は間違いなく負けられない闘い!
次のオーストラリア代表に勝てばワールドカップ決定というシチュエーションに持ち込みました。
今日の内容で負けなかったのは、ハリルジャパンの成長として前向きにとらえましょう。
次勝てば良いんですよ(解説の松木&ゴン中山)
8月31日の決戦を楽しみにしましょう!
コメント