求人のトップに来る文章に主要取引先を打ち出してますね。
一次請けで大手とやってますということを言いたいのでしょうが、本当なのでしょうか?
そもそも上流工程の仕事をやるにしても、未経験者が実施するのは非常に厳しいので慎重に応募するか検討する必要があります。
【株式会社HTKエンジニアリング 】
<業務内容>
パナソニックグループや富士通グループをはじめとする大手企業や
官公庁のプロジェクトに参画していただきます。
【具体的なプロジェクト例】
≪仮想化≫
■大手フードチェーン仮想化集約プロジェクト
OS:VMwareESXi5.0/vCenterServer5.0/Windows2008
H/W:Fujitsu PRIMERGY RX/NetApp FAS2240-2
工程:要件定義・設計・構築・テスト
■仮想化システム設計・構築
OS:VMwareESXi5.0/BladeLogic/Linux/Windows2008
H/W:PRIMEQUEST
工程:設計・構築
<対象となる方>
【学歴・経験年数・工程フェーズ不問】ネットワーク・サーバ、またはテクニカルサポートの経験をお持ちの方
<勤務地>
東京、神奈川、大阪の各プロジェクト先
<勤務時間>
※プロジェクトにより異なります
標準勤務時間帯9:00~17:30
<給与>
月給22万円~37万8000円+残業代全額支給
※経験・能力等を充分考慮し、決定します。
<一言>
富士通やパナソニックといったメーカーを打ち出している時点で、「コールセンターのサポート業務」をやらせる気満々ですねw
絶対とは言いませんが、その可能性が非常に高いはずです。
対象者にもテクニカルサポートと書いてますからね。こういった業務にアサインされるのであれば私は間違いなく拒否します。
電話業務はしんどいですから。。。
コメント