電車に乗るとき切符の方ってほんと少なくなりましたよね。
私も普段はSuicaです。
先日仕事現場の場所が変わり、定期を買い替えようと券売機で普段使っているSuicaを入れると、、、
「このSuicaは利用できません」と表示。
「はぁ!?」
ってなりましたw
どうやら定期の区間が変わると買い直しのようでした。
ってことで古いSuicaとはお別れし、新しく購入したSuicaを使って電車に乗り込むと「あれ、古いSuicaどうしよう??」ってなりました。
使えるのに捨てるのもなー、ってことで調べてみました。
そういやデポジット代払ってましたよね。
デポジット=預り金のことです。
SuicaやPasmoって購入時500円の預り金を支払って作成してます。
なので、使わなくなったカードは返却すると500円返金してもらえます。
定期券部分の払いもどし額と入金(チャージ)残額の合計から、手数料220円を差し引いた金額に、預り金(デポジット)500円を加えて返金します。
※ 定期券の有効期限を過ぎている場合は、入金(チャージ)残額から手数料220円を差し引いた金額に、預り金(デポジット)500円を加えて返金します。なお、入金(チャージ)残額が220円以下の場合は、預り金(デポジット)のみの返金となります。(「My Suica(記名式)」)と同様のお取扱いとなります。)
JR東日本より
引用:http://www.jreast.co.jp/suica/procedure/repayment.html
京王線のPASMOも同じですね。
PASMOの場合は定期券タイプだと手数料の支払いは発生(金額は区間によって違うようです)するようですが、定期券タイプ以外のものですと手数料はかかりません。
→ 参考サイト http://www.pasmo.co.jp/reissue/repayment/
2枚使ってないカードがあるので、1,000円払戻し。
私の場合2枚も使ってないものがあったので、1,000円返却してもらいました。
何気に大きいですよね、1,000円。
まあまあ良いランチが食べれますw
使ってないSuicaやPasmoをお持ちの方は返却を検討してみてはどうでしょうか。
コメント