YouTubeの登録者が1000人を突破しました。
コネル研究所 ConeruLab
IT系エンジニアが初心者向けのPC設定手順をアップしていきます。 趣味のビリヤード動画もぼちぼち上げていくので、是非ご覧ください。 お問合わせやご依頼事項はTwitterのダイレクトメールや以下メールでお願い致します。 2021/5/20 piro's laboというチャンネル名から変更しました。
約4か月半ぐらいで達成。
当然1000人=収益化を目標にしていたので、到達次第収益化申請を出しました。
収益化の手順はググれば山ほど記事が出てくるので、私の方では触れません。
ただ結構気になる記事が多くあります。
YouTubeの収益化申請が通らないってホント?時間かかるの?
YouTube収益化申請が通らない。。。
こんなネガティブな記事を良く見かけます。
早速私の収益化までの時系列を書いておきます。
最初の動画を投稿:2019年10月22日
登録者1000人達成:2020年3月7日
収益化申請:2020年3月7日 1:00頃
収益化の承認:2020年3月9日 6:00頃
約2日で承認されました。。。
色々な記事みましたが、正直嘘かホントか分からないようなものばかり。
中には本当に体験談を書いている方もいますが、
「ほんとにYouTubeで1000人達成しているの?これはほんとに体験談?」
というような記事も多数あります。
結局は、
自分でやってみて確かめてみること「百聞は一見に如かず」
コミュニティガイドラインを守っていて、著作権を気にしていれば大体通ります。
正攻法。
それさえ頭にあれば大丈夫。
人の動画を丸パクリ(参考にするのは良いが・・・)したり、著作権無視した動画づくりをしている人が収益化に落されるんです。
良い動画さえ作ってれば大丈夫。
コメント